若竹幼稚園(神奈川県) イベント・求人情報
若竹幼稚園(神奈川県)のイベント・求人情報を閲覧するためには会員登録が必要になります。 ログインした状態で「若竹幼稚園の最新情報を受取る」ボタンを押すと、若竹幼稚園(神奈川県)が新しいイベント・求人を掲載された際にメールマガジン(週1回)が届くようになります。
若竹幼稚園では「健康で心豊かな明るい子」に育っていただくことを目標にしております。
これらを応援・実践するため、学年ごとに年度目標を立て、全職員が熱意と創意を持って日々研鑽・努力しております。
社会生活の基礎ともいえる集団生活の場を通し、子どもたちがのびのびと明るく健康に成長することを心より願っています。
設置者名 | 学校法人 若竹中央学園 |
---|---|
代表者名 | 山田まり子 |
所在地 | 〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口406 |
電話番号 | 044-766-6233 |
FAX番号 | 044-766-5983 |
定員 | 520名 |
アクセス | JR南武線:「武蔵新城駅」「武蔵中原駅」徒歩15分 (中原街道「千年」交差点そば) 東横線/JR南武線:「武蔵小杉駅」発 道中坂下行他 千年バス停下車 田園都市線/JR南武線:「溝の口駅」発 井田営業所前行他 千年バス停下車 |
URL | http://wakatake.com/ |
若竹幼稚園のお知らせ一覧
-
2019.05.23
5月25日(土)の園庭開放について
5月25日(土)午前の園庭開放は「親子体操教室byコンパニェロ」を行います。 *イベント開催に伴い、遊べる範囲が狭くなります。 *大変な混雑が予想されます。ご了承ください。 *できるだけ徒歩や公共の交通機関で来園いただけると幸いです。 *幼稚園行事ではなく、園庭開放のイベントです。ご注意ください。
-
2019.05.20
2019年6月の園庭開放
6月の園庭開放は1日、8日、15日、22日、29日の5日間。 開催時間は【10:00-12:00 / 13:00-15:00】です。 *1日、8日、15日は午後のみ開催です。 入園前の方、卒園児の方、地域の方、大歓迎! そろそろ梅雨の足音が聞こえてきそうです。 6月、梅雨の合間。 晴れた土曜日は若竹幼稚園にお越しください。
-
2019.05.17
新スポーツウェア
若竹幼稚園のスポーツウェア(体操服)ですが、2019年度から新デザインになりました。 緑、赤、青の3色で、入園年度によって色が変わります。 生地も汚れにくく、汚れても落ちやすいものに。 新しいことは不安もありますが、ワクワクもするもの。 ワクワクの毎日を子どもたちと一緒に。
-
2019.05.13
5月25日(土)の園庭開放は「親子体操教室byコンパニェロ」
5月25日(土)の園庭開放は「親子体操教室byコンパニェロ」を行います。 この日は若竹幼稚園・課外教室の先生を迎えてのイベントです。 梅雨入り前のラストチャンス!? 幼稚園の芝生の上で、親子で体を動かしましょう! *前半(10:15-10:45):入園前から年少中位 *後半(11:00-11:45):年中長から小学生位 *雨の場合はホールで行います。上履きをご用意ください。 *大変な混雑が予想されます。ご了承ください。 *駐輪場が限られています。公共の交通機関や徒歩で来園いただけると幸いです。 *若竹幼稚園に通っ...
-
2019.05.08
いただきます
収穫は昨日、食べるのは今日! 昨日収穫したカラミザクラのサクランボを「いただきます」しました。 お店で売っているものと比べると可愛いサイズ。 味も酸味が少し強く、甘酸っぱい。 それでも幼稚園で実ったサクランボは格別です。 今年は大豊作だったので、双子ちゃんや三つ子ちゃんを食べる子もいました。 そして、先生もパクっと!
-
2019.05.07
さくらんぼ♪
若竹幼稚園の園庭には桜の木が5種類、計9本あります。 9本は嘘かもしれませんが、そのくらいあります。 そのうち1種、カラミザクラという桜が3本。 その木に今年もサクランボが実りました。 豊作!大豊作! 収穫は今日、食べるのは明日!
-
2019.05.03
夏野菜
若竹幼稚園もGWのお休み中です。 そんな中、園庭でそそくさと夏野菜の苗植えをしている人が…。 GW明けには子どもたちと苗植えも行い、6月後半にはたくさんの野菜が収穫できるはず。 そして8月の園庭開放では収穫体験も予定しています。 豊作を願ってGW中も毎日水やり!
-
2019.04.25
うなぎのぼり
4月27日(土)は園庭開放がありません。 次回の園庭開放は5月11日(土)です。 ご注意ください。 さて、若竹幼稚園の鯉のぼりは紹介しましたが、何だか様子が違うヤツも一緒にいます。 うなぎ。 うなぎ登り。 いたずら心からコッソリつけてみたら意外に好評で定着してしまいました。 次は何をつけてみようか考え中の担当者です。
-
2019.04.23
2019年5月の園庭開放
5月の園庭開放は11日、18日、25日の3日間。 開催時間は【10:00-12:00 / 13:00-15:00】です。 入園前の方、卒園児の方、地域の方、大歓迎! 園庭は八重桜が舞い散り、ピンクの花で飾られています。 5月は新緑が映える時期。 ぜひ園庭に遊びに来てください。
-
2019.04.19
鯉のぼり
5月5日は子どもの日。 なんですが、GWで若竹幼稚園はお休みなので少し早めに鯉のぼり。 幼稚園の鯉のぼりは家庭用のものと比べると超巨大。 子どもたちも大興奮。 鯉が滝を登って龍になる。 立身出世は置いておいて、龍のように強く優しく。
-
2019.04.16
入園式
4月9日、若竹幼稚園の入園式を行いました。 今年度は年少175名、年中11名の新入園児。 子どもたちは幼稚園生活で驚くような成長を見せてくれます。 その手助けができるよう、教職員一同が全力で取り組んでいきます。 そして何より、子どもが「幼稚園は楽しい!」と思ってもらえるように。
-
2019.04.11
たまごクラス(0~1歳児)募集開始
入園式、始業式は後回しにして… たまごクラス(0~1歳児)の募集を開始しました。 歌や手遊びなどを通じて、お子様のさまざまな好奇心を、お母様と一緒に遊びの中から充たします。 保護者の方どうしの出会い・交流の場にもなっています。 ぜひ、若竹幼稚園に遊びに来てください。
-
2019.04.05
新しいもの好き
遊具がちょっとだけキレイになりました! みんなが大好きなコロコロ滑り台ことローラー滑り台。 その一部に使われているロープを交換しました。 と言っても、交換したのは職人さん。 子どもたちの安全のため、特殊な編み方をするので職人さんしか交換できないそうです。 子どもたちは新しいものが好き! さっそく、元気に遊んでいます。 そして、先生も新しいもの好き…。
-
2019.04.04
花道
まだ引っ張ります卒園式。 子どもたちは保護者席前の通路、花道を通って卒園証書を受け取る演台へと向かいます。 教職員間では「ランウェイ」なんて呼ばれたりもしていました。 花道、ランウェイ、どちらも華々しく輝く舞台。 そんな道を通り、いざ小学校へ! 君たちなら大丈夫!必ずステキな1年生になれるよ!
-
2019.04.01
卒園式の様子
新年度の4月に入り、新年号も「令和」と決まりました。 その流れに逆らって、卒園式の様子を。 若竹幼稚園は3月16日に169名の子どもたちを送り出しました。 涙を見せる教職員も多かったですが、とても嬉しく喜ばしい日。 みんな、小学校でもガンバレ!
-
2019.03.28
4月13日(土)の園庭開放は「カブトムシの幼虫ほり」
4月13日(土)の園庭開放は「カブトムシの幼虫ほり」を行います。 平成最後のイベントは無難に誰でも楽しめるイベントを…なんてしません! 攻めに攻めて、毎年恒例のカブトムシの幼虫ほり! 捕まえた幼虫は持ち帰れますが、返却も可能です。 さあ、今こそ虫嫌いを克服する時!と言いながら、いきなりレベル高すぎ。 【10:00-12:00】先着50匹を予定。雨天決行です。 *混雑が予想されます。ご了承ください。 *若竹幼稚園に通っていなくても大丈夫! *入園前の方、卒園児の方、地域の方、みな大歓迎です。 *幼稚園...
-
2019.03.20
2019年4月の園庭開放
4月の園庭開放は1日(月)~6日(土)、13日、20日、の8日間。 開催時間は【10:00-12:00 / 13:00-15:00】です。 入園前の方、卒園児の方、地域の方、大歓迎! 春、4月は出会いの季節。 今、若竹幼稚園に出会ってみませんか?
-
2019.03.15
明日3月16日は若竹幼稚園の卒園式
明日3月16日は若竹幼稚園の卒園式です。 とても嬉しい、喜ばしい日。でも、ちょっぴり寂しくもある日。 そんな日だからこそ、スカッと晴れて欲しいのですが…。 でもきっと大丈夫! 子どもたちの元気で、雨雲を吹き飛ばしちゃいます!
-
2019.03.11
3月23日(土)の園庭開放は「ソフトバンク カレンダー撮影会」
3月23日(土)の園庭開放は「ソフトバンク カレンダー撮影会」を行います。 スタッフから専用スマホを受け取り撮影、店頭で引換券とカレンダーを交換。こんな流れになります。 もちろん、ソフトバンクユーザー以外もOKです。しつこい勧誘もないと確認済み。 若竹幼稚園での写真、カレンダーにしてみませんか? 【10:00-12:00】雨天決行 *若竹幼稚園に通っていなくても大丈夫! *入園前の方、卒園児の方、地域の方、みな大歓迎です。 *幼稚園に着きましたら、インターホンをご利用ください。 *パン屋前駐輪場がいっぱいになりましたら市民プラザ側...
-
2019.03.08
3月9日(土)の園庭開放
明日3月9日午前の園庭開放は「コスモ石油 親子で学ぼう!春のクルマ事故ゼロ教室」を行います。 事故ゼロ教室に関しての受付は終了していますが、その他のコーナーは体験できます。 大変な混雑が予想されます。 ご理解の上、園庭に遊びに来てください。 午後は通常の園庭開放となります。 純粋に「幼稚園で遊びたい!」という方は午後をおススメします。